【DbD】ほんとのほんとの初心者は何から始めればいいの? 2021/2/9 DbD 5chまとめ 47 684: 2021/02/08(月) 21:42:44.02 初めてみたんだがマジですぐ死ぬ wikiでクローデットでやってツベも見てやってるんだがとりあえずほんとのほんとの初心者はどうしたらいいの? 685: 2021/02/08(月) 22:05:45.32 >>684 チュートリアルやる 686: 2021/02/08(月) 22:09:04.18 >>684 初心者向けのパークが揃っているモレルから始めるのは正解 回復系:セルフケア オーラ系:共感or血族 探知系:予感or凍り付く背筋 回復速度上昇系:植物学の知識orきっとやり遂げる まずはレベルを上げてパーク4枠を上記で埋めてモレルのレベル40を目指す 負傷したらセルフケアで治し、味方の動きはオーラ系で視認 探知系でキラーと距離を保って、回復速度上昇で負傷率を減らす 発電機修理を第一に考えて動く チェイスですぐ死ぬかもしれないけど最初はそんなもんだ 脱出できたかは気にせず、発電機を何台修理できたとか、仲間を何回救助できたとか 小さな達成を積み重ねたほうがいい まずはゲームに慣れるところから 688: 2021/02/08(月) 22:15:32.23 >>684 1.スキルチェックに慣れること 2.見つからないうちは変に走らないこと 3.モレルなら最初のパーク全部付けて特に共感でケガ人を把握すること 特に3は慣れると誰かチェイス中だから今のうちに発電しようとか 隅っこで治療欲しそうにしてる人を助けてあげるとか出来る 689: 2021/02/08(月) 22:36:15.66 >>688 ありがとうございます まずは慣れるように頑張る 687: 2021/02/08(月) 22:14:32.42 ありがとう チュートリアル何回もやったけどキラーに追われたら悲しいほどすぐ終わる泣 とりあえず見つからないようにして発電機修理に励みます 691: 2021/02/08(月) 23:10:54.95 初心者はドワイトで仲間とどんどん発電機やれ 回復は仲間にやってもらえ クローデットで隠密してセルフケアしてたらなかなか上達しないよ 716: 2021/02/09(火) 12:28:02.18 >>691 ドワイト最初にやると絆で色々見えるし一緒に動く事多くなるからいいよな クロもいいけど最初のうちはセルフケア強く使えないのが難点よね 693: 2021/02/09(火) 00:14:16.08 考え方は色々だからね 俺はまずクローデットでゲームに慣れるべきだと思う 694: 2021/02/09(火) 00:22:54.65 初心者が生存して脱出するのが目的とするならば クローデットはおすすめしても良いんじゃあないかな 俺はL4D好きだったから最初からドワイトのじじい専だけどな! 696: 2021/02/09(火) 00:40:50.76 >>694 ビル爺でなくて? 697: 2021/02/09(火) 00:47:46.17 フレディ初めて使ったけどくっそ足はやいな。相手にすると嫌だったけど これでさらに苦手意識ががが >>696 原作ゲーム好きなくせにキャラの名前間違えるとか俺バカスwwww 695: 2021/02/09(火) 00:29:24.80 このゲームパークないとただただ不利なのにガバマッチなのきつすぎる 特にキラーなんて破滅すらなきゃ初心者にはきついわ 引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1611027437/