【DbD】元ネタになった映画のお話 2018/8/15 2018/9/3 DbD 5chまとめ 37 136: 名無しさん 2018/08/13(月) 23:48:38.89 ID:DshM2Jju0 悪魔の生け贄観たけどなんじゃこれ… 50年近い前の映画に期待しちゃだめだな 148: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:22:55.97 ID:1AZxsHF70 >>136 序盤の40分くらい どうでも良いダラダラした映像ばっかで ウンザリしたろ 肉フックと、バイオ7のキチガイ家族の食卓の 元ネタはこれっぽいよな DbDが結構、原作を忠実に再現していて驚いたわ 153: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:28:53.30 ID:t5r1ilMF0 >>136 俺は割りと楽しめたな 156: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:38:51.43 ID:w1a3zKt90 >>136 そりゃあ過去の名作を参考に、皆がより良い映画作るために切磋琢磨してるんだから50年前の映画の方が面白かったらダメだろ 昔の名作はスローテンポなのが多いから今のせっかちな現代人には合わないらしいね レザーフェイスやITを始め最初はゆっくりと現実世界を描写して、徐々にホラーになっていく映画が多いしな 164: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:45:51.83 ID:DSIGEKWM0 最後の踊りまでが長いんじゃ ぶっちゃけあの踊りを見せたかっただけだろあのクソ映画 160: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:43:48.06 ID:sk0nt7uvM エルム街も1や2はB級臭ハンパないしな 158: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:41:20.33 ID:vY9/amXcd 悪魔のいけにえ凄く好きだけどな あのラストのシークェンス天才的だ 179: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:58:28.42 ID:jgp2u5xV0 最後のチェーンソーダンスはもはや芸術 500年後まで残したい 159: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:41:32.79 ID:dLdLGv/T0 今の映画はいきなりモブが殺されるシーンから入ったりと、スピーディよね。 166: 名無しさん 2018/08/14(火) 00:53:37.50 ID:1AZxsHF70 モータルコンバット、ゲーム版13日の金曜日、デッドバイデイライトに触発されて 今年はホラー映画を大量に観たが 観れば観るほど俺は「ホラーゲームは好きだが ホラー映画は大して好きじゃない」ってのが分かった すごく飽きる 80年代にホラー映画がブームになって 10年経たずに廃れた理由が良く分かる 170: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:08:34.61 ID:W1u2wOWO0 ホラー映画はジャンプスケア連発の中身皆無なのが増え過ぎた 171: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:11:39.23 ID:8bk+M7ZD0 悪魔のいけにえの一作はホラーってよりドタバタギャグコメディって感じだな これを怖がる人絶対いない 177: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:56:27.15 ID:qOjMbbHha >>171 このゲームやるようになってから見たけど レザーフェイスの登場シーンは逆にびっくりしたわ フランクリンの顔芸とサリーの絶叫長時間チェイスは完全にギャグだった 173: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:30:00.06 ID:9aMLQgYpd sowは面白くね? 178: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:58:23.12 ID:+L9oy7x20 >>173 oh…miss spell saw 182: 名無しさん 2018/08/14(火) 02:08:20.74 ID:1AZxsHF70 >>173 1はツッコミ所が多いが文句なしに面白い たっぷりヒントを与えてくれて タイトルから台詞から全部、韻を踏んでいる 1と2は同じ監督が作ったから一貫性があって面白い 3以降は、視聴者と無関係な他人が、どうでも良い理由で ただ無意味にグロく虐殺されていくだけの内容の無い映像集 とかく「第三のジグソウ」が、あまりに魅力がないキャラなのに こいつ1人で4作も引っ張る 174: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:32:49.62 ID:yDCiLqaO0 1は 3だか4まで見たと思うんだが 1以外の記憶がないんだ 185: 名無しさん 2018/08/14(火) 02:16:25.31 ID:i/iQNylX0 sawは初代が全然グロくなくて肩透かしだった 保険屋が復讐されてドロドロになるのは良かった えげつない死に方が予測される方が「生きたい」という感情を掻き立ててゲームにふさわしいと思うんだけどな バスルームのパートは地味すぎた 191: 名無しさん 2018/08/14(火) 02:58:52.65 ID:USvx1f/t0 >>185 もともとグロさを抜いたホラーミステリーサスペンスを作りたかったらしいからね 逆にどんどんグロくなっていって残念だわ 192: 名無しさん 2018/08/14(火) 03:08:13.83 ID:k8jOHfYR0 >>185 それ求めるならファイナルデッドナンチャラでしょ sawはホラーっていうより謎解き 日本語吹き替えはクソなので字幕をオススメする 176: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:50:36.63 ID:i/iQNylX0 スクリームはホラーのテンプレをパロディしてて面白いぞ 1しか見てないけど 168: 名無しさん 2018/08/14(火) 01:05:14.83 ID:CfkevoXt0 個人的に、ハロウィン1は今見ても全然楽しめたよ。DbDからマイケル知ったけど、マイケルの性質とかmapとか結構ゲームに落とし込めてんのなって思った。続編はまだ見てないけど。 181: 名無しさん 2018/08/14(火) 02:08:09.23 ID:YyLD9OhT0 ハロウィンリメイクされるらしいし楽しみ 184: 名無しさん 2018/08/14(火) 02:11:53.53 ID:1AZxsHF70 >>181 俺はマイケル・マイヤーズって デッドバイデイライトで初めて知った 13日の金曜日も、エルム街の悪夢も 昨今のホラーゲームブームでリメイクされたが どっちも微妙、 イットは面白かった 管理人おすすめ記事 【悲報】けものフレンズのアライグマさん、1ヵ月でフォロワー4万人も減ってしまう ヤングマガジンさん、表紙のセンスが昭和すぎてヤバいwwwww 【悲報】緒方恵美さん、嘘松となってしまう 【朗報】涼宮ハルヒの憂鬱、3期来るか? 【悲報】異世界スマホの住民、頭なろうだった 声優が熱愛発覚や結婚すると叩くやつwwwww 引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1534152667/