【DbD】PT組まず野良だけで赤帯に行った人ってどうしてるの 2020/10/6 DbD 5chまとめ 186 82: 2020/10/06(火) 08:40:46.05 ぼっちだから野良しか出来なくてずっと8と9を行き来してる 絶対発電機触らないマン(チェイスに自信あるのかと思いきや秒でダウン)、ボロタイ無し無理救助マン、猫点いた瞬間すぐ逃げるマン こんなのばっかりできつい…PT組まず野良だけで赤いった人ってどうしてるの 85: 2020/10/06(火) 08:49:16.07 >>82 野良でランク1時々2に落ちる程度だけど自分がちゃんとチェイスと状況判断できれば普通にランク上がる もちろんあまりに酷いウンコマンだらけでどうしようもないこともあるけどそれは事故 むしろどう頑張ってもランク8と9を行ったり来たりなら >>82 自身がウンコマンの可能性が高い 115: 2020/10/06(火) 10:24:26.33 >>82 >>85 はランク1、2のマッチングの話だから微妙 8-9のランク帯は確かに上がりにくく、1にランク上がるほど維持しやすいからな 野良で上げるには査定の高い救助中心に、自分は死なないよう良い救急キット持ち込んでチェイスしては回復繰り返す 発電機は回せるなら回すが、トーテム壊すのも結構有効だから壊して回るのもアリ つまり、通電脱出は捨てて維持~プラスになる立ち回りをするべき 愚直に通電目指しても仲間が同調しないと無理ゲーだからなランク上げる立ち回りは通電目指さない方が良いと思う もちろんそのランク帯の話な、上位なら通電目指すべき 150: 2020/10/06(火) 11:54:55.69 >>115 >>117 82だけど参考になるアドバイスありがとう 確かに自分発電機ガン回しするから救助はほとんど行ってなかった…。大抵は真っ先に他の鯖が救助向かうし ちょっと前までは沼鯖というか、ビビりの典型的う〇こマンでした。チェイスは正直苦手です…キラーにもよるけどせいぜいもって30秒ぐらい。こればかりは練習しかないよね チェイス練習しつつプラスの立ち回りを心がけます 156: 2020/10/06(火) 12:20:24.68 >>150 徒歩キラーの時に積極的にチェイス練習してこ ・発電中に周りの板や窓を把握してキラーがきたら逃げるルートを考えておく ・強板(キラーが壊すか大きく迂回しないと鯖に攻撃できない板)は極力無傷状態では倒さず負傷ブーストで距離を取る ・可能なら発電完了したポジションでチェイスする ・真っ直ぐ追いかけて来るキラーは窓にひじきが生えるまで飛ぶ ・キラーは相打ちで板食らうのが一番おいしいから絶対避ける まだあるけどこの辺考えられればチェイスは勝手に上手くなっていくと思う 99: 2020/10/06(火) 09:51:06.37 >>82 みたいに自分が沼鯖って自覚なくて死ぬのを他人のせいにしてる奴多そう 118: 2020/10/06(火) 10:34:02.04 >>82 査定云々は諸説あるみたいだが、まじで上手くなるための本質はこれ 「ビビるか、ビビらないか」 ガチでバカっぽい話だがこれに尽きる ビビッて周りが見えなくなって発電機やってるやつになする ビビって救助いけない ビビッて回せない ランク上がれば上がるほどこれが時間の無駄になって勝てる試合も勝てない 84: 2020/10/06(火) 08:42:58.47 そのランク帯は、ウンコモレルが2~3人普通に混じるから無理ゲーだ アキラメロン 87: 2020/10/06(火) 08:56:25.43 緑紫帯で味方に文句言うのはさすがに自称上級者様だな 91: 2020/10/06(火) 09:02:47.90 緑帯とかまだマップの構造すら把握できてないんじゃないの 引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1601904718/