【DbD】吊りから救出された直後にうまく逃げ切るコツが分からない 2020/9/11 DbD 5chまとめ 44 329: 2020/09/11(金) 10:24:36.24 初心者だけど吊りから救出された直後にうまく逃げ切るコツが分からない 大体近場で待機されててトンネルされてすぐに昇天する 第一村人になったら終わりかと思って気をつけて動いてるけどすぐに見つかるし… 331: 2020/09/11(金) 10:28:09.11 >>329 今は味方が死ぬのがわかってても即救助してポイント稼ぐCS勢いるから、初心者で逃げ切るのは難しい ローリーって鯖が持ってるストライクってパークで救助→即死→担がれるの時に脱出出来るからそれ付けるの目指すといいかも 333: 2020/09/11(金) 10:30:16.92 >>329 まずハロウィンDLCを買います ローリーの決死の一撃をとります キラーの肩を刺します 339: 2020/09/11(金) 10:35:16.49 >>329 わかる自分もそれなってた 第一村人にならない事と血族つけて無理救だって気付かせる事とDSつけたら減ったよあと無理救後殴られたらキラーが救助者も追いかけるだろうからその間に回復よりその場から這って隠れて回復するとか誰か不憫に思って助けきてくれてる人がいたりする 340: 2020/09/11(金) 10:38:58.54 >>329 キラーの行った方向の逆に逃げるってのと板や枠に向かって逃げて時間を稼ぐ キラー側としては簡単に吊れた鯖はトンネルしてとっとと殺せるって判断するから再度狙われやすい 341: 2020/09/11(金) 10:42:36.98 >>329 まず吊られてる時に板窓とキラーの方向を注意します 次に回してる発電機の場所見ておきます 可能なら救助者に攻撃受けてもらうポジ取りしてから安全な方向に逃げます トンネルされたら発電機やってない吊られても良い方向にひっぱります たとえトンネルでも救助者がチョロついてワンカットされてくれるので少しは時間稼げます ボロタイあっても通電後とか救助者が負傷でなけりゃ食らう必要はありません 342: 2020/09/11(金) 10:55:48.35 >>329 意外に思うかも知れないけど、MAP外周に逃げるな。 実はMAP外周って板も無ければ2窓もないからキラーからしたら「絶対に殴れる場所」なんだけど 何故か初心者は外周に逃げたがる どうせ狙われてるんだからMAP内部には板や窓があるから、兎に角板まで行って板を倒す。 パークは血族必須。DSはあると良いかな位。 トンネルされるって事は救助タイミングが悪いって事だから血族付けりゃ大抵何とかなる事が多い 348: 2020/09/11(金) 11:10:37.13 >>329 それは助けた奴が悪い。ボロタイもなしで無理救助して肉壁もしない。そんなの無理だよ 立ち回りぬるい優しいキラーでもない限りは被救助者をトンネルするし 救助者も安全な救助ができなくて査定マイナスされてるだろうがあいつら救助をポイント稼ぎのネタとしか思ってないからな 334: 2020/09/11(金) 10:31:08.15 嫌ならDS付けろ 名前を「ボロタイはマナー」とかにしてればそのうちなんとかなるんじゃないの 335: 2020/09/11(金) 10:31:17.04 決死の一撃は弱体化したと聞きましたがそれでも必須なのね 頑張って取ります有難う 引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599734169/