【DbD】メメモリ持ちの場合1人目の耐久減は無視するのが正解だと思うんだけど…… 2019/12/21 DbD 5chまとめ 51 231: 2019/12/21(土) 01:22:31.67 メメモリ持ちの場合、1人目の耐久減は無視するのが正解だと思うんだけど、リスクを冒して救いに行ってる人が多くてびっくりしてる。黄色メメントなんてほぼ使われてないのに。 血族持ちでキャンプしてるのに2人掛かりで無理救して即ダウン&殺害されてた。 1分以上×2人分+治療時間の発電が無駄になった事に気付かないのかって感じ。 235: 2019/12/21(土) 01:27:08.54 >>231 1-開始時オファリングを見てなかった(マッチ長いから動画見てたとか) 2-レアメメと判断して救助に行ったらかぶった(レアメメの場合耐久入りしてる鯖にわざわざ使わない) 3-アーカイブの類 4-ガイジ 242: 2019/12/21(土) 01:35:39.95 >>235 2ってあるの?? 耐久入りしている鯖でも早期に1人退出させるってのがキラー側の合理的な戦略だと思うんだけど。 243: 2019/12/21(土) 01:38:18.54 >>242 耐久入ってるなら一回ぐらい見逃してもいいんよ別に 二人目レアメメでええもん別に 244: 2019/12/21(土) 01:39:58.55 >>243 それは余裕あるからハンデをあげる的な発想? それともそっちの方が合理的って感じ? 248: 2019/12/21(土) 01:42:05.59 >>244 そもそも合理性にも種類あって コメ意識しつつメメしたいなら2釣りで使いたい 安定して勝ちたいなら即座に使いたい 全滅狙いたいならハッチ出さないと完全に博打になるから急ぐ必要無い 這いずり放置は切断怖いし 256: 2019/12/21(土) 01:46:08.17 >>248 なるほどなぁ。理解しました。 たまにピンクメメントなのに2吊りしてる人もいたのはそういう理由ね。 となると耐久気にして救うのもありなのか。。野良で意識を合わせるの難しいな。 253: 2019/12/21(土) 01:45:16.75 >>244 1人目耐久入ったなら次もフックかければそのまま死んでくれるのにメメ使うわけないっしょ 次の鯖で使うに決まってる 259: 2019/12/21(土) 01:50:46.55 >>253 ピンクメメントも結構な率で使われてる印象だし、誰かが吊られても耐久減を許容して、その間全力発電ってのが基本戦略かなって思ってた。 特にキャンプとかしてくれるなら尚更。 262: 2019/12/21(土) 01:53:19.89 >>259 ランク帯によるけど俺は黒壇使わんぞ 査定死ぬから 紫以降黒壇で査定維持できんのか?赤は無理だろあれって感じ 緑の方が人気だと思ってた 264: 2019/12/21(土) 01:56:21.88 >>262 米稼ぎはメメントなんて持ってこないで普通にやって、蹂躙の楽しさを味わう為にメメントを使ってる人が多いような気がする。 メメントされるとキラーも鯖もコメbp全然貰えないしさ。 266: 2019/12/21(土) 01:57:11.20 >>262 プレ三でウェブ回してると緑より赤の方が多くなるから使うか使わないかは別にして赤持っていくわ 249: 2019/12/21(土) 01:42:06.82 メメントだろうがポイント欲しさに即抜きするのが赤にもいるのが事実 引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576817315/