169: 2022/07/31(日) 09:18:28.25
救助後我慢が短すぎて機能してない
負傷ブーストも短くなった
ストライク弱くなったから誰も詰んでないていうか詰んでても弱い
結果トンキャン環境が加速してしまい、自殺と切断が増えた
もう一回パーク・バランスを全部見直していただけないでしょうか
171: 2022/07/31(日) 09:24:41.00
>>169
今まで当たり前につけてたボロタイをつければいいだけでは?
172: 2022/07/31(日) 09:38:01.47
セノバイトで最初の痛み持ってトンネルすると鯖はDSないと詰むな
まあこのアドオンというよりはオフレコが強すぎるだけなんだけど
まあこのアドオンというよりはオフレコが強すぎるだけなんだけど
173: 2022/07/31(日) 09:40:09.61
いやDSが死んだ今そのアドオンが強すぎるだけだから
175: 2022/07/31(日) 09:42:23.00
トンキャン防ぎたい割にはあらゆる調整がトンキャンを促してると思わない?
負傷ブーストが短くなってオフレコボロタイあっても即殴ってそのまま追いかけて殴る
トンネルやめさせたいなら負傷ブーストはいじるべきじゃなかった
共鳴苦痛の通知削除に破滅イタチナーフに、もうすべてがトンキャンするしかないよなあと
言わんばかりの謎調整
負傷ブーストが短くなってオフレコボロタイあっても即殴ってそのまま追いかけて殴る
トンネルやめさせたいなら負傷ブーストはいじるべきじゃなかった
共鳴苦痛の通知削除に破滅イタチナーフに、もうすべてがトンキャンするしかないよなあと
言わんばかりの謎調整
191: 2022/07/31(日) 10:40:14.13
>>175
それな
個人的には共鳴苦痛の弱体化が一番でかい
あの通知一つで何もかも分かったとは言わんけど大方の予想付けて動けたから吊り後の索敵もしやすかった
今は諸々の変更を勘案するとトンキャンが一番丸いとかいうキラーからしてもクソみたいな環境
198: 2022/07/31(日) 10:47:17.41
>>191
DS弱体、セルフ弱体で救助後その場他者治療が強化、デッドロック死人とかのキャントン推奨パークが何故かノータッチってのもあるぞ
マジでトンネル最強だからトンネルさせたいとしか思えない
217: 2022/07/31(日) 11:43:41.77
>>191
一番はバベチリのbpアップ削除だと思う
バベチリなんて誰でもつけてたし、ワープとか高速移動使えるキラーはバベチリの映ったところに飛んでくのが普通の動きだったでしょ
それがなくなって吊った後どこ行っていいかわからないから、取り敢えず周り索敵して、周りの発電機巡回して、とかキャンプ気味の動きが多くなった
コメント
けっこうボロタイ持ってくる人増えだしたな。オフレコ付けない人いるから分かる。
まともな野良鯖の介護疲れが深刻
もうそれオフレコ付けられない頭よわよわ鯖への過剰介護じゃないかな。。
俺が離れたあとすぐ救助されるし、これずっと張り付いてた方がいいよね?ってなってキャンプしてたら、パカ達がいっぱい寄ってきてキャッチ負傷地獄にした。
今って救助後その場治療がいいの?
きっとげ持ちそんな見ないけど
直りかけの発電機がなければ負傷者に付いていって治してあげるのがいいかも。
その場治療は基本的にアカン
絶対に治療しきれる&キラーが絶対に戻ってこないって確信できるなら、安全確保の移動を省略できるので最効率ではある
確信できる材料がないなら安全確保してトンネルのリスク軽減と、追われても時間が稼げる場所に移動しておくのがベター
dsとデッハ引き換えにオフレコもらって基本システムキラーよりにしたアプデだったな
キャンプとトンネルが簡単になりすぎてはいるし、修理秒数延ばしたついでにフック耐久時間を延ばさなかったのは謎。板割りや負傷ブーストの短縮あたりは調整として良かった。
なんでもかんでも薄く引き伸ばすよりかは、至近距離でフックキャンプしてると吊られ人のゲージが溜まってキラーに蹴りを入れて一瞬怯ませることができるとかそういうゲーム性が上がる方向で調整して欲しい。
でも次の大きく変わるのはフィニッシャーモリでラストメメントと多分ラスト二人這いずり放置状態への調整が先なんだろうな。どうせ年末ぐらいまではキャントンナースブライトスピリット祭りだろ。
1番の問題は均等釣りのメリットがいまだに提示されないことだろ。なんでお前ら鯖専はそうやって直接攻撃だの反撃だのを欲しがるんだ。
13金みたいにキラーボコって袋にして遊びたいんだろ。
ptbではデッハ1秒、ボロタイオフレコ重ねがけ可能だったろ
調整とかいって結局最後はぶっつけでアプデするからバランス取れないんだよ。おまけに一度アプデしたら息切れして修正遅いし。
開発がアホだからしょうがないね
トンキャン防ぐんなら一撃ダウン一吊り退場にしてサバを5人にすればよい
よし、これだ!
奥深ぇ……
キラーからすれば、オフレコつけて修理終わった発電機の方へ逃げられるだけでトンネルする気無くなる。
それをせずトンネルキラーに文句言うのはおバカ
ダウン場所選ぶとかいう当たり前のことすらしないからな
これ
味方が回してる発電機に近づいてセルフ遅延しておいて「サージ強すぎ!」
頭おかしいんかと
周り見てないから発電機がどこ付いたかわからないんだろうね。
この程度の腕で全体のバランスにケチつけてくるから偏った修正されちまうんだ。
オフレコ強すぎるんだからオフレコつけろよ
オフレコついてるだけで救助された人狙っても健康な人より声ゼロな分強いから稼がれるしそれまでチェイスしてて板の使用具合も把握してるから狙ったら下手したら通電チェイス
キラーからしたらオフレコついてるだけでトンネル狙ったら負けレベルだぞ
ただDS弱体化で通電後に吊られたら味方が肉壁上手くやってくれない限り確定死だから脱出Yしたいならその辺自分でケアできるデッハは必須レベルだと思う
そもそも、多人数のゲームで頭数減らす戦法を批判すること自体がおかしいんだよな
ボクが楽しくないとヤダヤダ!って考えの奴が喚いてるだけだろうけど
ほんとにこれ。どんな遅延パークより1人落とすのが強い以上できれば狙うに決まってる。だから開始時のコラプス期待してたけど話し無くなっちゃったし、キラーに4人残しで立ち回ることのメリット与えれば5人ともハッピーなのにな
なお、1人減った状態でトンキャンされやすいのはキラーから見て強い鯖だよ!
むしろ誇ろう!
けど第一村人は、弱かろうが強かろうがトンキャンされるからあきらめよう。
ゲームデザイン的に1人減った減らすのはマジででかいらか仕方ないね。。。
離れた方が強いようにすればいいんだよな、誰かを吊ってる最中は32m離れた鯖はワンパン化とか、チェイス判定を発生させるとフック1段階進行するくらいくれたら考えてやるよ
巡回して鯖が確定で見つかるわけでなく、仮に見つけてもチェイスをし始めた時点で救助が確定するリスクに全く見合ってない事提示されてもじゃあキャンプで小さくても利益取っとくわってなるっつーの
今の鯖キラーのマッチ時間が全てよ
一部が文句言おうと適正にバランスが保たれてるから鯖キラーどっちもマッチが改善してる
〜有利〜不利は結果論で語るべき
今までは吊ったあと破滅が生きてれば発電機から手を離させて遅延、破滅がないならイタチで蹴る事が出来るから離れるメリットがあったけど今は離れることに意味がないんだよな。どうしてもトンネルやめさせるなら三角みたいに適当な場所にワープさせるしかないんじゃないか
正確に言えば発電機近くにあるのに離れる理由がないだけどな
発電機終わってるエリアでダウンしてそこで吊られたら離れないとそのまま通電コースだしダウンする場所ですべてが決まる
チェイス下手くそな奴の特徴でもあるけど発電機回りかけのところに突っ込んできてダウンしたらそりゃキャンプされるよね
吊りペース早くないと12吊りなんて無理だから、何処かでトンネルやキャンプは使う必要がある
均等吊りなら鯖にデバフに入るとか、同じ鯖を連続で同じフックには吊れないとか、キャンプ中は処刑ゲージ減らないとかやるしかないが、一つ間違えばクソバランスになる
PTBオバチャ見た時はキャンプするより発電機巡回させたいんだろうなぁって意図が読めたんだが、このゲームのルール上結局トンキャンしなくなるって、トンキャンをさせない強力な制約とその分の強力な遅延があって成り立つから、パークとかの問題じゃないと思うんだよな
1人減った効率<離れて何処に居るかも分からない鯖を見つけてダウン取るにならないと、
キラーがトンキャン止めるわけないのよね。
対人戦で有効な戦術をメリットなく止めるとか
舐めプっていつになったら鯖専は気づいてくれるんだろ。
バベチリBPボーナス復活させて吊られてる人から○m以上離れてて救助されたら可視化とトークンでよかったんだよ
× キラーのキャントンを防ぎたい
⚪︎サバイバーのキャントンへの対応力を底上げしたい
>我慢が短くて機能してない
デフォで使えるのに不満があるなら、なんでボロタイ持ってこないの?
ボロタイ使えば今までより我慢長いのになんで?オブセ強制付与でDSつけずにトンネルされてたアホから何も学んでないの?
もう三角様の檻みたいに別の場所に出現とかしてあげないと安全な救助できねぇんじゃないかな。