【DbD】赤2とか3にもなってホーキンスで両端からつけるのがいるとは 2020/11/25 DbD 5chまとめ 112 58: 2020/11/25(水) 00:54:02.02 赤2とか3にもなってホーキンスで両端からつけるバカがいまだにいるとは 61: 2020/11/25(水) 00:59:16.27 >>58 端で湧いたら普通にそのまま回すけどな 66: 2020/11/25(水) 01:05:40.08 >>61 ないわ 他の鯖が反対に沸いててそこ回して詰んでそう 68: 2020/11/25(水) 01:07:13.04 >>58 1階の両端なら別にいいと思うわ 窓枠あって時々地下が湧く部屋のガラス上と、階段で上がった2階の1人用を速攻で回された方が萎える この2つは固定で湧くせいか即回したがる奴が多いけどキラーの巡回を楽にさせるだけ 70: 2020/11/25(水) 01:08:32.21 >>68 その二つのことを言ってるんだが 81: 2020/11/25(水) 01:21:56.56 >>70 ならせめて階段上の発電機って書いとけ両端だけだと1階のも含むように受け取られるぞ ガラス上のは1人用じゃなくても大抵真っ先に修理完了するから気持ちはわかるけどな 83: 2020/11/25(水) 01:36:55.38 >>81 いや普通に分かるだろ むしろなんで1階のやつが両端に含まれるの? 92: 2020/11/25(水) 01:59:22.67 >>83 ガラス張りの部屋を北としたとき 1.南側に生成される地下から出て右Uターンし南進すると正面にロッカー、右手に階段、左手の角に発電機 2.南側2階に行くには南東側階段と南西側階段がある 南西側階段を降り左手Uターンし南進すると、左手にロッカーがあり、更に南進すると固有のパレット、そこから右折西進した角に発電機 北端はガラス張り2回は揺るがないとしても 南端の発電機はどこかと考えると座標上では上記1.2のどちらかになる 78: 2020/11/25(水) 01:18:49.78 ホーキンス上の階の発電機 キラーはここは最初から捨てるポジションなのでまっさきに修理するやつはアホ 残り二台or一台で修理完了するのが望ましい ギデオンバスルーム 扉が開き隣の強ポジが潰れる、入り口が一つ、隠密が上から降ってくる、すぐ横に地下とリスクが高い ここ最初に修理する鯖はアホ 144: 2020/11/25(水) 09:22:59.75 >>78 ギデオンバスルームは扉開いても強ポジだぞ使い方が少し変わるだけだ 最初に修理して見つかったら危険なのはその通り 72: 2020/11/25(水) 01:10:20.52 ホーキンスの端は回しちゃダメ! とか大雑把に教えたら1人用が2つ残るぞ 引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1606208279/