【DbD】キラー有利とか鯖有利ってデータでもない限り主観的な話しか出来ない 2020/9/3 DbD 5chまとめ 86 854: 2020/09/03(木) 12:33:07.08 キラー有利とか鯖有利ってデータでもない限り主観的な話しか出来ないよな 自分のキラーの全滅率とサバイバーの脱出率を比べてみたら良いんじゃない?俺の場合はキラー有利になるけど 863: 2020/09/03(木) 12:39:25.66 >>854 普通に自分と同レベルの鯖4人とキラーで戦う想像をしたらすぐにどちらが有利か分かる まあガバ鯖のせいで有利不利の話は意味をなしていないんだけどな 869: 2020/09/03(木) 12:43:31.30 >>863 サバもキラーも1だけどサバは上手くないからキラー超絶有利になるわ 不死来たらもっと有利になる 878: 2020/09/03(木) 12:49:13.93 >>869 チェイス20秒程度だとしても発電機まで走って回して血族、DS、デッハ、ボロタイの自分4人なら間違い無く上手くいって2サクな気する 881: 2020/09/03(木) 12:50:56.36 >>863 仮に自分が4人相手でもVCありなら鯖有利、なしならキラー有利だと思う どっちもランク1なら大抵この意見になるんじゃない? 930: 2020/09/03(木) 14:07:55.23 >>881 この意見に賛成かな ガン回し軍隊相手だと地下生成と発電機の位置でキラーは勝てるか勝てないかが決まるって考えてるからVCPT前提ならサバイバー有利だな 981: 2020/09/03(木) 16:58:47.27 何回も言うけどこのゲームはキラー鯖間でのパワーバランスなんか取らなくっていいんだよ どちらが強くても弱くてもいっこうに構わん このゲームで重要なのはキラー鯖の人口比率だけ それ以外は一切考えなくていい ようはマッチング待機の時間さえなくなれば快適にゲームできるんだから 運営はそれのみに注力してくれ 有利不利なんか論じる必要ナシ 982: 2020/09/03(木) 17:06:04.79 >>981 キラーが弱かったら一部のマゾ以外やるわけないだろ 初心者が定着しないゲームは過疎るだけ 987: 2020/09/03(木) 17:14:52.49 >>982 キラー弱くするとはひと言も言ってないぞ キラー弱くなる→キラーやる人が減る→人工比率に影響→キラー強化orサバイバー弱体 の流れで人口比を調整すればいい その逆もしかり パワーバランス調整もあくまで人口比率調整の一環でしかない その結果どっちが強くなっても弱くなっても人口比が取れてれば快適にマッチングするんだよ 989: 2020/09/03(木) 17:24:47.30 >>987 キラーを強化しなくてもぬるい環境に慣れたサバが赤ランクに上がることでガバマッチが増え、結果的にバランスを保ってる状態が今だと思う 990: 2020/09/03(木) 17:31:49.21 >>981 まーこれが真実 というかキラーごとの戦績を公開情報にして 勝敗ラインはユーザーが勝手に決めたらいい ランクは名前だけeShow貢献度に変えろ 823: 2020/09/03(木) 11:53:32.50 別にPT組もうがVC使おうが気にしないんだけど、もう少しキラー有利の調整してほしいわ。 ナース弱体化以降、カニバル以外ほぼ弱体化だし 最近はじめたお鯖様はアイテム持ち放題やし、ゆるい環境を自覚してない 引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1598969945/