【DbD】キラーの査定はいつになったら見直されるのか 2019/11/26 DbD 5chまとめ 74 25: 2019/11/26(火) 01:38:11.17 2吊りから10吊りまであるのに殺傷率がどうのこうのとか抜かしてる時点でおかしい 査定とも一貫性がないしな あと、フラストレーションという言い回しにフラストレーションを感じるわ 76: 2019/11/26(火) 02:49:10.09 キラーの査定はいつになったら見直されるのか なぜ高ランキラーが少ないのかわからんのかな 79: 2019/11/26(火) 02:53:01.10 そんなにキラー査定緩くして欲しいか? マッチしない赤サバはそれで満足かもしれないけど 査定ゆるくなったら今以上に赤不相応なキラーが増えてサバが強くてしんどくて泣くだけだし キラーが楽しく気持ちよく儀式できるような環境にしていく方がずっといいと思うけど 81: 2019/11/26(火) 02:59:13.68 >>79 フレディみたいなキラーは別にいいけどさ プレイグとかトラッパーみたいな理不尽に査定稼ぎにくい所とかは直してくれよって思うよ 80: 2019/11/26(火) 02:59:00.15 仮にサバイバーの査定がものすごく厳しく、キラーは必ず上がるほど甘い査定だとします この状態でランク10キラーとランク10サバイバー4人が当たるとどちらが有利? 答えはサバイバー、なぜならキラーは適当にやっても上がるのに鯖はものすごく厳しい査定を乗り越えて10まで来てる、 つまりサバイバーに対してキラーが弱いから サバイバーの査定が甘く、キラーはかなり厳しい査定だとします この状態だとランク1キラーVSランク1サバイバー4のサク率はどうなる? 答えはサク率はかなり高い、なぜならキラーに対してサバイバーが弱いから 統計でキラーのサク率が高いのはそういうことだよ 86: 2019/11/26(火) 03:09:04.15 >>80 それに加えキラー不足により鯖はほとんどランク格下のキラーを相手にランクを上げ キラーはランク格上の鯖を相手にランクを上げてる 格下相手に楽々ランクを上げた鯖VS格上相手に苦労しながらランクを上げたキラー どっちが上手いかなんてわかりきってることだよ 93: 2019/11/26(火) 03:33:03.06 鯖の査定緩々にしといて自信満々に赤帯の殺傷率を別にお出ししやがるのな 100: 2019/11/26(火) 03:43:44.72 鯖はゆるゆる査定で誰でも楽々赤帯 キラーは厳しい査定で現環境赤帯行くのはかなり物好きレベルで当然やり込んでる 同じ赤帯で戦わせたらどうなるかって馬鹿でも分か…あっ… 150: 2019/11/26(火) 07:48:22.02 サバイバーに雑魚が多い+サバイバーは多くの数が必要だから、こういう調整になるんだな 実際宴まで取ってる、取ろうとしてるキラーは地獄の初心者時代を抜けてきたそこそこうまいやつだし、 そういうやつはどんな調整してもまだキラーやると思われてる 初心者キラーにはかわいそうだが、でも初心者向け調整をキラー寄りにしたら同じレベルのサバイバーがどうにも ならなくなるのもまあわかる 個人的にはpipの条件だけ見直してほしい 発電機5個残しの圧勝すると米粒なくなるとかはいらない サク率と釣り数で9割評価して、相手を何回殴ったとか見つけたとか発電機何個直されたら減るみてーな項目は評価少なめでいい キャンプの評価デメリット少なくして、その代わりBP減少とかで損する感じを与えればいい 151: 2019/11/26(火) 07:54:21.45 結局キラーの米粒評価がおかしいせいで荒れてるだけなんちゃうのかね、2サク引き分けてのは個人的にはアリなんだが 152: 2019/11/26(火) 07:54:36.90 2逃げ2サクのバランスを目指してるのに2サクだと不機嫌評価というギャグ 引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574686868/